Information
2025 活動予定&活動報告
終了しました

2025年2月5日(二胡の日)
若弦華韻(ジャクゲンカイン)
若き日本人二胡演奏家の音楽会
二胡を学ぶために中国へ留学した日本人若手二胡演奏家4名が、中国の古典曲や二胡のために作られた楽曲を演奏する中国式の二胡コンサートを開催しました。多くの方にご来場頂き、心から感謝申し上げます。今後も二胡の発展のために頑張ります!

西本梨江(ピアノ)/嘉音(カオン) 本多ゆとり 桐子 MAYA
終了しました!
2024年8月11日(日) 本多ゆとり二胡コンサート2024 ~若き二人の二胡奏者がおりなす癒しと情熱の新たな挑戦~

ご来場ありがとうございました。皆様の応援を胸に、これからも頑張ります!


横浜中華街【悟空茶荘】Salon de Live 終了しました
今年の夏も、横浜中華街の老舗中国茶専門店「悟空茶荘」にて演奏させて頂きました。聴きに来て下さった皆様、たまたま聞いてくださった皆様、ありがとうございました。新学期が9月からですのでまた北京の大学で頑張ってきます。今後の演奏スケジュールはホームページでお知らせしますので、是非今後とも応援よろしくお願いします

“大音希声”~海内外記念阿炳誕辰130周年国楽盛典~


12月17日、「二泉映月」の作曲者で無錫市出身の阿炳(アービン)の生誕130周年記念の演奏会、【大音希声~海内外記念阿炳誕辰130周年国楽盛典】に外国籍演奏家として参加しました。 中国を代表する楽器、二胡・琵琶・古箏などの有名な奏者と、民族楽器オーケストラの共演で、演奏会の模様は生配信されました。




本多ゆとり20歳記念二胡コンサート
二胡の音色の美しさと演奏の楽しさを知ってから、二胡奏者になる夢に向かって確実に歩みを進めている〝本多ゆとり〟。
20歳になったことを記念して【本多ゆとり20歳記念二胡コンサート】を開催しました。遠方からもたくさんのお客様にご来場いただき、心から感謝申し上げます。皆様から頂いた拍手と応援を力に変えて北京で学んできます。また来年のコンサートもご期待ください。
出演:本多ゆとり(二胡)
渡辺まこみ(ピアノ)


本多ゆとり 20歳記念 真夏の中国茶と二胡の会 8月8日 JMTCAFE DAIKANYAMA
中国茶(黒茶)のエキスパート井上菜津子先生主催、代官山JMT CAFEにて、中国茶と二胡の会が開催されました!
井上先生はゆとりが小学生の頃から可愛がって下さり、これまでも中国茶のイベント等で演奏させて頂きました。今回、本多ゆとりが20歳になったことを記念して、貴重な(高級な)黒茶をいろいろ飲みましょう!ということで開催が決まり、中国茶の試飲(食前・食中・食後)+JMTcafeのお食事+本多ゆとり二胡演奏会と、美味しさと楽しさを凝縮した内容でした。
昼の部、夜の部ともに多くの方にご来場頂きました。JMTカフェは雰囲気も良くとても素敵な空間でした。お客様も熱心にお聴き下さり、中国茶を介したご縁に心から感謝申し上げます。

美味しい中国茶と二胡の音色はベストマッチです!

NikoNekoのスペシャルラテを作ってくださいました

民族楽器オーケストラコンサートに出演しました
2023.06.04
6/6(月)19:30~ 中央音楽学院内のホールで【2023民乐系乐队课艺术实践汇报音乐会】という民族楽器オーケストラのコンサートが開催されます。楽しみです!日本でも民族楽器オーケストラの音楽会やりたいですね

室内楽コンサートに出演しました 2023.05.14
5/14(日)19:30~ 中央音楽学院内のホールで【民芸楽術実践音楽会】という室内楽のコンサートが開催されます。大学生になってから初めての演奏会、頑張ります!
2022
出演しました!
テレビ朝日「くりぃむナンタラ」 11月20日(日) 21:55〜
【3択!アタリ旅ハズレ旅~横浜編!貸切クルーズ船&中華街の極旨グルメに舌鼓】


ご縁を頂き初バラエティ全国放送番組に出演させて頂きました。クルーズ船上で演奏をお聴き頂けて嬉しかったです。ロケ当日は船の出発直前までゲストが来るか来ないかわからないロケで(くりぃむナンタラ、かなり真面目に製作されている番組です!)ゲストが誰かも存じ上げませんでしたのでSixTONESの曲は練習しておきます♪
【本多ゆとりランチコンサート】 開催しました
留学生ビザの緩和により2年10カ月ぶりに北京へ行ける見込みが出てきましたので、本多ゆとり後援会会員様を中心に【本多ゆとりランチコンサート】を開催しました。皆様からのご期待と応援に、頑張る意欲が強くなりました。応援下さる皆様に感謝申し上げます。一時帰国の際は、また演奏を聞いて頂く機会を設けたいと思っておりますので、後援会ご入会もお待ちしております。


日中国交正常化50周年記念事業
日中交流フェスティバル2022
9月24日~25日 東京代々木公園
初日は台風の影響がありましたが、本多ゆとりが出演した25日は秋晴れで雲ひとつない青空が広がりました。日中の交流を深めるステージパフォーマンス、本場の味を楽しめるグルメブースなどイベント盛りだくさんの二日間でした。たくさんの方々に演奏をお聴き頂けて嬉しかったです。ご来場&応援ありがとうございました!



8月5日 生出演しました!
YCV横浜ケーブルビジョン
地域情報便 じもっと
山口真孝&山田香菜子キャスター
2022年2月1日は旧暦のお正月!

2021
本多ゆとり二胡コンサート 振替公演終了!
「本多ゆとり二胡コンサート2021」振替公演にご来場&応援頂き、誠にありがとうございました!
10月に予定しておりましたコンサートは、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となりましたが、12月28日に振替公演を横浜市西公会堂にて開催。大変多くのお客様にご来場頂き、二胡&ピアノ&トランペットの音色をお楽しみいただきました。開催にあたりご後援・ご協賛くださいました皆様、感染予防対策にご協力いただきましたお客様、本当にありがとうございました。
2022年も頑張りますので、どうぞ引き続き応援のほど、宜しくお願い申し上げます。




出演: 本多ゆとり(二胡)
本多 遥(トランペット)
渡辺まこみ(ピアノ)
comfortable concert 2021年6月6日 象の鼻テラス
プロデューサー:渡辺まこみ
セット&照明デザイン:本多美研
野口紗矢香(sax)渡辺まこみ(ピアノ)本多ゆとり(二胡)


8/23 本多ゆとり二胡コンサート
2020

多くの人が先の見えないウイルスとの戦いで心身ともに疲弊している今「自分にできることは何か」を考え、コンサートを開催しました。今回は横浜を拠点に活躍するピアニスト・渡辺まこみさんとの共演でお送りする”癒しのひととき”をテーマに映画音楽を中心に選曲、そして中国で学んだ曲目を演奏しました。コロナ禍においてのコンサート開催ということで、いつも以上に神経を使うものでしたが、予想以上のお客様のご来場と「生の演奏を聴けて良かった」「二胡の音色に心が洗われた」「心のこもった演奏で涙が出た」など多くのご感想を頂き感動しました。来場者のコロナ対策のご協力も、感謝の念に堪えません。
コロナが心配で今回来場を見合わせた方、お友達を誘えなかった方も多く、一日も早いコロナ終息を願わずにはいられません。いつかまた自由に生の音楽を楽しめる日が来ることを信じ、更にレベルアップした演奏をお聴き頂けるように励んでまいります。これからも応援宜しくお願い致します。



.jpg)
東儀秀樹オンラインコンサートvol.2
2020年8月9日19時~ 【終了しました】
民族楽器セッションに参加しました!
コロナに負けるな!! みんなで頑張りましょう!
皆さま お元気でお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの蔓延により、不自由な生活を強いられていらっしゃることと存じます。世界規模で感染が拡大し未だに特効薬のない未知のウイルスに遭遇するとは予想だにしなかったと思います。現在、新型コロナウイルス感染症の治療に立ち向かっておられる医療従事者の皆様に感謝するとともに、私たちは三密を避けるなどの感染拡大防止に努めるしかありません。ステイホームの生活を共に頑張っていきましょう!
僕が北京にいるかとご心配を頂きありがとうございました。
今年1月初めに、春節休暇で北京から帰国してからはずっと自宅にいます。コロナの流行前に帰国できたことは本当にラッキーだったと思います。
現在は、北京の学校は3月からオンラインでの授業が始まっておりますので、学校の授業を受けたり、二胡の練習に明け暮れる毎日です(二胡の授業も先生と1対1でスマホでやってます)
外出は週に一・二回、近所を散歩する程度ですが、毎日二胡の練習があるので、外出できないというストレスはありません。食べることが一番の楽しみになっています(日本の食べ物はなんでも美味しいです。特にお寿司♪)
今回のコロナは予期せぬ出来事ではありますが、ずっと家にいる分これまでになく余裕をもって勉強をしたり、いろんな曲を弾いています。コロナが終息後安全な時期にファンミーティングやミニコンサートを開催し、皆さまに演奏をお聴き頂く事を願って練習しています。時々、動画配信もしていますので、是非聴いてください。(リクエストも募集中)
またお会いできる日を心待ちにしておりますので、それまでどうぞお元気にお過ごし下さい。
2020.04.06 本多ゆとり

アベノマスクは
まだ届きません
↑
届きました‼ 噂通りでした

北京の学校に戻れるのはいつ?
二胡のレッスンはスマホでやります。とても緊張するのでアライグマを置いてみました

スタバすら懐かしい…
ホットチョコが好きです

コロナのせいで中止→
NYに行けず残念!
第十届《美国纽约莫尔里国际音乐节-聆听中国》
The 10th MRL International Music Festival
2020年1月30日からニューヨークで開催のイベント&コンクールに参加予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中国国内から海外渡航が禁止になりイベントが延期となりました
2020本多ゆとり新春ファンミーティング
開催しました
2020年1月26日、春節のお祝いと一時帰国の学生生活報告を兼ねて、横浜中華街・桂宮でファンミーティングを開催し本多ゆとりのトーク&二胡演奏&スペシャルコース料理をお楽しみいただきました。多くのゆとりファンの方々にご参加いただき、感謝申し上げます。
尚、ファンミーティングは大きく募集しておりません。参加ご希望の方は、こちらより後援会にご入会いただけますと会報「本多ゆとりニコ二胡ニュース」でご案内させて頂きます。他にも特典がございますので、後援会ご入会をお待ちしております。

2019
2019年度国家芸術基金小型舞台劇目資助
≪地球的心跳Ⅰ≫ 陳宇晟室内楽作品音楽会

2019年夏、中央音楽学院の大学生らで結成されたEcho Contemporary Ensembleのメンバーに抜擢され参加した【敦煌杯2019全日本二胡コンクール】において、海外重奏の部で金賞第一位を獲得しました
そのリーダーである陳宇晟の演奏会が11月16日、北京・中央音楽学院内で開催され、ゆとりも参加しました!
中国音楽の最高峰である中央音楽学院の現役音大生のレベルの高い演奏技術に大きな刺激を受けたそうです。附属高校に通う今しかできない様々な経験を大切にしながら頑張っています。


中国・衡水 2019“乐动中国”饶阳(国际)民乐大赛
専業A組で銅賞受賞
2019年9月に開催された“乐动中国”饶阳(国际)民乐大赛に中央音楽学院附中の一員として参加しました。中国のコンクールでは、音楽大学や音大付属小学校・中学校・高校の生徒は「専業(职业/专业)」とされ、一般参加者とは別枠です。これまでゆとりは「アマチュア(非职业/非专业)」での参加でしたが、入学後は専業となりました。専業の部はとにかく二胡を専門に学ぶ学生ですからレベルがとても高いです。
ゆとりはこれから更に切磋琢磨して、たくさんのことを吸収していくと思います。専業組で金賞受賞できるように頑張ります!




