
©S.Honda

©S.Honda

©S.Honda

©S.Honda
New Information
本多ゆとり二胡コンサート in 香川
2025年は二胡(2と5)の年!
今年は香川県善通寺市にてコンサートを開催することになりました。初めて四国に上陸します。皆様に演奏をお聴き頂くのが楽しみです。コンサートの詳細とチケットはコンサートページをご覧ください。

交流イベント
【中国茶と楽しむ二胡サロン】
女性二胡弓製作家 ・王小迪さんご来場決定
日時: 2025年7月22日(火)
午後の部 13:30~ / 夜の部 18:30~
会場: 高松市内の個人宅 (お申込み確定後に所在地をお知らせします)
二胡奏者・本多ゆとりと共に楽しむ二胡サロンを開催します。最新の演奏技術を間近に見られるミニコンサート、参加者と一緒に合奏やワンポイントアドバイスなど、中国茶インストラクターが淹れる味わい深い中国茶と共にリラックスした雰囲気で二胡を楽しむワンランク上のスペシャルイベント♪二胡学習者さんは二胡をお持ち下さい。もちろん二胡を聴くだけでもOKです!
またこの度、著名二胡演奏家が愛用する二胡弓の製作者・王小迪さんがお越し下さることが決まりました。弓に関するご質問も可能です。香川県での初コンサートの記念に、皆様と交流できますことを楽しみにしております

本多ゆとり二胡ライブ
日時: 2025年8月3日(日)
PARTⅠ 16:00~ / PARTⅡ 19:00~※30分前開場
会場: STUDIO SUN 和楽器専門店【三琴堂】
東急東横線〈白楽駅〉下車1分
横浜白楽にある和楽器専門店【三琴堂】内、STUDIO SAN にて本多ゆとり二胡ライブ開催のお知らせ。
中国の二胡曲はもちろん、初披露の現代曲など幅広い年代にお楽しみいただけるセットリストを予定しています。
暑さ厳しい夏の夜、至近距離で楽しめる二胡の生音のシャワーを浴びにぜひお越しください。ご来場をお待ちしております。
☆お申し込みとお問い合わせはSTUDIO SAN・三琴堂へ
TEL 045-433-4152

本多ゆとりトーク&二胡LIVE
in 呉
かねてより心ひかれてきた街「呉」にて待望の初LIVE!柔らかな二胡の音色が歴史ある呉の街に新たな風を運びます。日本二胡界の新星・本多ゆとりの演奏をどうぞお聴きのがしなく。
2025年7月26日(土)
昼の部 12:30~(満席)
キャンセル待ち人数 2
夜の部 18:30~(満席)
キャンセル待ち人数 2
おかげさまで昼・夜ともに満席となりました.
チャージ:¥1,000
+1ドリンク(別料金)
会場: わいずかふぇ
呉市中央1-5-6 呉駅より徒歩6分

二胡ヌーヴォー
@ウェイウェイカフェ
2025年8月25日(月)
ウェイウェイウーさんとウェイウェイカフェでの初LIVE!楽しみです!
詳細はウェイウェイカフェへ。
すでに満席の場合がありますのでご了承ください
YouTube 出演情報!
【ピア兄】こと、「ピアノおにいさん新井さん」のYouTubeチャンネルに出演させていただきました!ピア兄の軽快なトークに引き込まれて楽しくおしゃべりさせて頂きました、もちろん二人の初共演もお聴き逃しなく!
ご来場ありがとうございました
本多ゆとり 20歳記念二胡コンサート
本多ゆとりが20歳になったことを記念して8/19、保土ヶ谷公会堂にて【本多ゆとり20歳記念二胡コンサート】が開催されました。たくさんのお客様にご来場いただき心から感謝申し上げます。皆様から頂いた応援を頑張る気持ちに変えて大学2年生をスタートさせたいと思います。


20歳になりました 2023.04.28
2023年4月28日…
ついにワタクシ、20歳になりました!!!
ついにお酒が飲める歳に🤣それにしても19歳あっという間だったなぁ…
これからも二胡の普及に貢献していけるよう頑張っていきますので、皆様宜しくお願いします!!!!

北京滞在 1ヶ月経ちました 2023.03.24
こんにちは!本多ゆとりです。
北京で生活し始めて約1ヶ月経ちました。今回は生活している中で驚いたことをお知らせします。予想はしていたのですがとにかく空気が悪いです。隣のビルがぼんやりとしか見えないほど黄砂の日があります。加えて空気がかなり乾燥しているので早速喉をやられました。でも洗濯物は手絞りで乾きますし、風が強く吹いた翌日には綺麗な青空が広がり気分がいいです。「北京の春」ですね。日本との違いを特に感じるのは現金での買い物のしにくさです。中国はスマホ決済がとても進んでいて支払いはなんでもスマホ。スマホ決済のためには中国の銀行口座が必要で、現在手続き中のため今のところ食堂でもどこでも現金支払いなのですが、小さな店だと露骨に嫌な顔されたり「おつりが無い」とおつりを値切られたり…。とっても不便を感じてます。逆に便利なのは【外卖】というアプリで注文する出前です。(これもスマホ決済なので友人に頼んで注文してもらってます)最近は授業で遅くなった日の夕食に利用することがあります。到着すると配達員から電話が来るので宿舎の下まで取りに行きます。というわけで、徐々に生活にも慣れてきましたのでご安心ください。それではまた♪
北京到着! 2023.02.21
コロナの為にずっと行けなかった北京へ、大学の授業開始に合わせて渡航しました。3年ぶりの北京!新しい大学生活が楽しみです。頑張ってきます!中国での生活や今後の活動は、HPやインスタグラム等で更新しますのでフォローお願いします。お楽しみに♪

コロナ蔓延により3年半ぶりの北京です。頑張ります!
祝!中央音楽学院入学!(2022年9月)
入試はオンラインでした!最高の環境で頑張ります!